
全身脱毛とは?全身脱毛について知っておくべき基礎知識
脱毛についての注目記事
脱毛で美肌を実現したいと思う女性のみなさんは多いでしょう。しかし自身の妊娠がわかり、出産を迎えることになった時、脱毛はしていいのでしょうか。
この記事では生まれてくる赤ちゃんへの影響も考えつつ、その対応について紹介しました。美しく優しいママとして赤ちゃんに出会えるよう、ご一読頂ければ幸いです。
妊娠中の女性はホルモンバランスの変化により、体毛が濃くなってきます。これはいちばんの悩みとなるでしょう。脱毛サロンに通っていれば、また毛が濃くなってしまったと焦りを感じるかもしれません。
シェーバーや剃刀で処理するにも、お腹が大きくなることで困難になります。妊娠がわかったら、まずは速やかに通っているサロンやクリニックへ連絡しましょう。
妊娠していることが判明したら、脱毛を受けるのは基本ストップです。
前述のように妊娠中はホルモンバランスが変わるため、体毛が濃くなったり、発毛する毛周期が変化したりします。
さらには肌が敏感な状態となり、これで照射を行えば逆に黒ずみ(色素沈着)がおきてしまい、肌の乾燥やニキビなども発生しやすくなるのです。
そして妊娠中は何かと心配事が増えるもの、脱毛がかえってストレスになりかねません。
多くの方が懸念するのは、やはり赤ちゃんへの影響でしょう。
妊娠がわかる前に医療レーザー脱毛を受けた場合は、赤ちゃんへの影響はないとされます。
レーザーは肌のメラニン色素へ照射しますが、子宮部分へ及ぶことはありません。しかしあくまでも「妊娠がわかる前」が前提条件。
いずれにしても妊娠の判明後はストップが原則です。
赤ちゃんを無事出産しても、妊娠前の体調に戻るまで脱毛は休止です。
その目安は約2ヶ月に加え「再び生理が定期的に来るようになる」こと。
産後は出来るだけ赤ちゃんをゆっくり見守りたいものです。心身ともに落ち着いてから脱毛を再開しましょう。
繰り返しますが、妊娠が判明したらまずはサロンやクリニックに相談しましょう。
多くのサロンでは中止を指示され、同時に予約のキャンセルも対応してくれます。
また会員であれば休会でなく解約も可能で、当該手数料がかからないサロンもあります。休止中に行う自己処理のアドバイスもしてくれるでしょう。
ここまで妊娠中と出産後の脱毛についてお話ししてきました。
お産という人生最大の仕事を前にした女性は、心も体も肌もデリケートになっています。
出来ることなら将来的展望を視野に入れ、妊娠前に脱毛するのがベストでしょう。
貴女が美しく優しい素肌で、可愛い赤ちゃんを抱っこする日を信じています。
脱毛についての注目記事
全身脱毛とは?全身脱毛について知っておくべき基礎知識
部位脱毛より全身脱毛がオススメなのはなぜ?
やらないと損!全身脱毛のメリットとは?
大学生になったら「脱毛デビュー」!
口周り・おでこ・頬の産毛など顔脱毛を勧める理由!
脱毛サロンを見極めるポイント
全身脱毛の効果
脱毛の痛い箇所・痛くない箇所
脱毛サロンの通い方
脱毛できない場合もある!?サロンで全身脱毛できない人とは
医療脱毛とエステ脱毛どっちがいいの?
耳まわりの産毛ってみんなどうしてる?シェービングと脱毛のメリット・デメリット
「除毛クリーム」で肌荒れの心配はない?メリット・デメリットを解説
うなじ・襟足の体毛を脱毛サロンで処理するメリットは?理想の形も紹介!
背中脱毛のメリットとは?脱毛料金・回数の目安を解説!
【VIO脱毛】痛みや施術方法は?おすすめの形も解説!
ワキ脱毛の4つのメリット!ワキ汗が増えるって本当?
ほくろやシミがあっても脱毛できる?
脱毛前の自己処理はどうすればいい?どこまでどれだけ剃るかを解説
脱毛の効果を高める保湿ケアの方法とは?
薬を服用しても脱毛はできるの?注意点と対策を紹介
妊娠中と出産後に脱毛はできる?自身の体と赤ちゃんへの気遣い
脱毛前後の飲酒がNGの理由とは?
生理中は脱毛できる?できない?注意点や対処法まとめ
女性でもヒゲが生える?顔脱毛がおすすめの理由とは?
ヒゲを抜くのは良くない?メリット、デメリットを徹底解説!
青ヒゲの原因って?目立つ青ヒゲを薄くするには?
ヒゲ脱毛でツルツル肌は手に入る?回数と費用の平均を調査!
ウデ毛・すね毛の処理方法とは?セルフ処理と脱毛のメリット・デメリットを比較
VIO脱毛を始めたい男性必見!気になる疑問を解決
全てのコラムを表示する
脱毛おすすめ